生後5ヶ月

約2年ぶりの更新になってしまいました。2年!!!ここまで放置することになるとは・・さすが長続きしない性格。この2年、色々ありました。

2年の間に2回引っ越して、来月はまた引っ越し。パンデミックになり。日本語学校で教務主任を務めさせてもらったり。そしてなんといっても1番の変化は、長女の誕生です。今年の6月末に出産して、早いものでもうすぐ6ヶ月になります。といってもぎりぎりのラインで(正産期より2日早い)早産だったので、修正月齢という予定日を基準に月齢を考えて成長過程を見守るよう助産師さんから言われていて、それだと5ヶ月くらいになります。ちなみに、修正月齢は英語では adjusted ageもしくはcorrected ageというそうです。


ブログに戻ってきたのはこの長女の誕生が大きいです。ここ最近、離乳食のことを色々調べていくうちにオーストラリア在住日本人の方の子育てブログにたどりついて、そこにはお子さんの成長記録が色々書かれていました✨もうすでに出産以降、この6ヶ月の記憶が疲れと疲れと疲れでぼんやりしてきてしまっているので、ブログに残しておけばあとで自分が読み返すのによさそうwと思い、再開することにしました!どなたかのお役に立てるような情報も残せたらなおいいかなと思うので、自分が得て役立った情報も記録していこうと思います。
ここまでの6ヶ月間についても記憶をさかのぼって書いていけたらいいなぁ。
さて、さっそく娘を紹介します。りさちゅー氏です!

半分日本人だから、りさ+ぴかちゅーで、「りさちゅー」と夫があだ名を決めましたw 最初はなんじゃそりゃと思ったけど今ではすっかり定着w

りさちゅー、寝がえりをマスターしたようで、昨日からゴロゴロやりはじめました!1ヶ月くらい前に、お腹から背中に寝返りを初めてして、それ以降たま〜〜〜に、意図せずたまたま寝返ったみたいなことはあったけど、おととい初めて背中からお腹に寝返りを成功させ、昨日からは意図的にやっているみたいでした。2週間くらい前まで寝返りの兆候さえなかったので、ことあるごとにタミータイムをさせまくりました。その効果が出たのかな??
あ、あと最近突然はじまった人見知り。。明日は夫の友達家族が遊びに来てくれます。りさちゅーどうなるかな〜〜〜。ぎゃん泣きかなぁ・・・😅

料理

最近、オージーの友達におすすめしてもらった100%ナチュラルの日本のカレー粉を買ってみました!ネットで買って、郵送してもらえます。

Saori Premium Japanese Sauce 

http://www.saorijapanesesauce.com.au/

日本のカレーのルーには、パーム油や化学調味料などなど体によろしくないものがたーくさん入っているという話を聞き、試しに買ってみたんですが・・

うーん🤣わたしには、ちょっと苦手なスパイス?が入っているのか、ちょっと・・という感じでした😬今までルーで作ってきたカレーに近いんですけど、苦手な香り/味のスパイスがたぶん入っていて、あと、日本の体によろしくないルーに慣れすぎているせいか、物足りなく感じてしまったのかも。。でも、絶対体にいい方がいいし、もう普通のルーは買わないことに決めてます🧐日本に帰ったときに、ナチュラルカレー粉を探してみようかなと思ってます。

カレーはそんな感じでしたが、カレーと一緒に買った「だし」は最高でした!!こちらも100%ナチュラルのだしで、しいたけの香りがとてもよかったです!ただ、毎日お味噌汁を飲みたい私にはちょっと割高かな・・😂他にもゆず塩とかソースとかたくさん売られているので、いろいろ試してみようと思います😄

Uncategorized

2019年の目標は、仕事面では作ってる日本語の学習サイトのローンチと、それを軌道に乗せること🙏 去年の後半、サイトに使う用のイラストも描き始めたから、そのスキルも磨いていきたいな。

去年は日本語を教えてばかりだったから、今年はサイトの方の仕事を充実させていきたいな〜〜!!!

そしてそして。1月24日から、夫と一緒に4週間日本に行くことになっています。広島→大阪→東京の順で。4週間ずっと遊びっぱなしというわけにはいかないので、私も夫も平日の昼間は仕事をできる限りして、夜ごはんを食べに行ったり、土日に遊びに行こうという計画です😊

食べたいものがありすぎる〜〜焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、お寿司を何度もリピートしたいw からあげとかとんかつも食べたいな〜〜〜。

あとは、日本語の教科書を買いこみたい!すてきな和食器とかも買って帰りたいな。なんだかんだであと3週間とか信じられないな〜〜〜。楽しみ!

Uncategorized

あけましておめでとうございます。またブログを放置してしまった・・・!😂

今年はせめて月1回、毎月は更新したいなぁ・・🙄

実は12月初旬に、Geelongに引っ越してきました。周りの人に田舎だよ〜〜〜することないよ〜〜と言われながらやって来ましたが、今のところすごく気に入っています!

まず、今まで住んでいたところよりも、人が優しい!!道もこんでなくて運転しやすいし、海に近いし、今までのメルボルン生活の中で1番気に入ってます🥰

今年もクリスマスは友達を呼んでうちでパーティーをして、大晦日は毎年恒例、夫と映画を見に行きました。でも今年はがんばって年越しそばとおせち、お雑煮を作りました!去年、その3つなしで過ごしたことが(たぶん)きっかけで、すごーくホームシックになったので😂

暑い大晦日なので、そばは冷やしきつねそばで。おせちは、煮物以外は「すずらん」で冷凍で買ったものを解凍してお重につめただけですが😳ちなみに私も夫も栗きんとんが大好きなんですが、冷凍ぶんだけじゃ足りないって思って、でも栗はないし・・とか考えた結果、スイートポテトを作ってお重につめることになりました🙊

伊達巻が食べたかったけど、伊達巻作るのにはんぺんがいるなんて知らず、泣く泣く諦めました😭 来年こそは・・!

たしか去年のこの時期のブログに、来年こそはおせちを食べたいってなことを書いた気がするので、一応願いは叶っております!来年のお正月は、日本に帰ってこたつに入っておせちとおいしいお刺身が食べたい! 来年このブログを呼んで、「願いが叶った!」って思いたいな🤤

結局ほぼ食べ物のおはなし🤤

 

日本語学校, 日本語教育

初級レベルのクラスでどんな教科書を使っていますか?

大学院のときのクラスの一つに、いろいろな日本語の教科書を分析する講義がありました。文法の講義でも、教科書によって教え方が違うということで教科書の比較なんかをしたりしました。教科書を分析する講義では、大学の図書館にある初級・中級レベルの教科書を何冊もひっぱりだして、あーだこーだと議論したのを覚えていますが、そのときに自分の中で思ったのが、多少好みはあれど、結局この教科書が1番いい、この教科書じゃなきゃだめっていうのはないかな〜ということです。

どの教科書にも(教師にとって)使いやすい部分、使いにくい部分があったり、練習これで足りるかな?っていう部分とか、色々な感想を持ちました。そして、どの教科書を使うかは、教えるクラスのサイズとか場所とか学生のタイプとかによって変わるかなと思いました。

わたしは今、オンラインの1対1のクラスでは「Genki1・2」か「みんなの日本語1・2」を使っています。ちなみにたぶん9割が「Genki」です。私とレッスンを始める前にすでに「Genki」を購入済みということが多々あります。定番の「みんなの日本語1・2」に関しても、「日本語しかない(英語がない)」ことが理由で、それを好んで購入している学生がいます。

もしわたしがおすすめを聞かれた場合には、オンラインのクラスでは、たいてい「Genki」をすすめています。

すごく単純な理由ですが、「Genki」の方が楽しい絵が多かったり、いろんなタイプの練習問題があって、同じ教科書内に英語で書かれた文法の説明のページや単語リストもあって、オンラインのレッスンで使いやすいです。オンラインの学生はたいてい1週間に1時間だけクラスを受けるので、1週間のうちに日本語に触れる機会が限られている人が多くて、「みんなの日本語」の英語なしで、日本語がバーっと並んでいるのを見ると、パニック/ストレスになっちゃう傾向があることに気がつきました😥

使っていくうちに慣れていくかも、とも思ったんですが、オンラインっていつでも辞められるので、最初が肝心で学生が「やば。日本語むず!」って思ったら、結構普通に数週間で諦めちゃう人もいるんですよね😐 

ちなみに、「Genki」の登場人物のメアリーさんとたけしさんの恋模様を気にする(応援する?)学生も意外に多くて教科書に親しみをもちやすいみたいです☺

あとは、わたしは個人的に動詞の活用について、辞書形からの方が活用しやすいんじゃないかと思ってる派です。(少なくともオンラインの学生にとっては。)オンラインの学生はアプリとかで単語を勉強している人が多くて、その場合、すでに動詞を辞書形で覚えているんですよね。そういうわけで、「Genki」おしです。「みんなの日本語」のほうがもっとたくさん文法をカバーしているし、いいなと思うところはたくさんあるんですが、オンラインのクラスでは、「Genki」が使いやすいかなと思ってます。

ちなみに大学院のとき、「まるごと」や「できる日本語」の筆者の先生の講義を受ける機会があったので、この2つの教科書はとても印象に残っているんですが、まだ使ったことはありません😭 次に新しい学生をうけもつことになったら提案してみようかな?🤔でもちゃんと使いこなせるか・・😂

レシピ

土曜の夜に、久々におかし作り💖ブラウニーを焼いてみました。下記、レシピです✨

♦材料♦

200g ホワイトチョコレートチップ

140g バター(溶けやすいように小さく切っておく)

220g 砂糖

2つ 卵と 1つ 卵黄 軽くまぜておく

85g プレーンの小麦粉

15 – 20g 抹茶

♦作り方♦

  1. オーブンを180℃に余熱しておく。
  2. 100gぶんのホワイトチョコとバターを湯煎で溶かす。
  3. 20cm x 20cm くらいの大きさのブラウニー焼く用のトレイにクッキングシートをひいて、2番で溶かしたチョコとバターに砂糖を入れてまぜ、そのあと少しずつ卵も入れて混ぜる。
  4. 小麦粉と抹茶も加えて混ぜて、最後に100gのホワイトチョコを混ぜる。
  5. トレイに流し込んで、オーブンで30-35分焼いて、真ん中あたりを竹串でさしてみて、何もつかなかったらできあがり。

簡単にできて、おいしかったです😄 白砂糖をきらしていて、真っ茶色の砂糖をつかったので、白砂糖で作ったらもうちょっと明るいグリーンになるのかも?

日本のスーパーで売っている日本の抹茶の粉を使ったら、20gは結構濃かったです。15gくらいでもいいかも🤔

日本語学校, 日本語教育

最近ブログがすっかり食べログと化してきたので、そろそろ日本語関連について書こうと思います。

最近、わたしが2年くらい教えている学生Aさんから泣きながら相談を受けました。Aさんはヨーロッパ出身の学生で、わたしとはSkypeを使って週に1回、2年間一緒に勉強してきました。

緊張しやすく、すこし分からないことがあるとそれを解決するまで思考がストップしてしまうタイプの方だったので、分からないことがあれば英語も使って、質問があれば、納得するまで英語で説明するようにしていました。

Aさんは最近日本に引っ越して、フルタイムで日本語学校に通い始めたところでしたが、どうもその学校が合わないとのこと。理由は、こんな感じです。↓

  1. 先生が文法を説明してくれない。
  2. ペアワークなどの指示が分からない。周りの人も分かっていない。
  3. 進むペースが早くてついていけない。

う〜ん。これは難しい😢その学校は直接法で、シラバスもきっちり決まっていて、先生は学校の方針にしたがって、やらなければならないことをやっているのだと思います。そういう授業に、今までプライベートで自分好みの方法で勉強してきたAさんがついていけなかった感じなのだと思います。Skypeでも、日本語学校でも、1対1のプライベートのクラスはその学生に合った方法でストレスなく学習を進められるぶん、グループの授業に戻るのが難しくなる場合があることを改めて実感させられました。

外国に引っ越すというだけでも大きい環境の変化でストレスだろうに、学校の授業にもついていけず、ショックが大きかったのだろうと思います。

実は、こうした「日本に引っ越して学校に通い始めたけど、思っていた学校と違う!」という相談を受けるのは、残念ながらこれが始めてじゃありません。自分のやり方がまずかったかな、もっと直接法に徹していればよかったのかな・・と色々考えさせられますが、プライベートのレッスンなので、やっぱり学生の希望に沿った方法で授業を進める方法でいいかなとも思います。(だから学校に行かずに私のプライベートレッスンを取ってくださっているのだと思うので・・)

じゃあ、どうすればいいのか 🤔 簡単にできるところからいくと、学生が日本への留学を考え始めたら、学校選びの相談にのることなのかな〜と思いました。学生がネットで探してきた学校のホームページを見て一緒に考えたり、場合によってはその学校で使っている教科書などの問い合わせをしたらいいのかなと思います。日本国外で、1年「Genki」で勉強していたのに、いきなり「みんなの日本語」を使う学校に入学して、新しいやり方に慣れるのに苦労するより、そのまま「Genki」を使っている学校に行く方が効率的だし、ストレス軽減になるかなと思います✨

これからは、学生が日本でどんな風に勉強したいのか、どれくらいのレベルにまで持っていきたいのかなど色々聞いて、一緒に考えてみようと思います ✊

Uncategorized

週末のランチの持ち帰りを買いに、CamberwellあるSuzuranに行ってきました。

頼んだもの:

  • Nigiri & California Roll (26番)

Suzuranには普段からよく日本の食料品やお刺身を買いに行っているのですが、今日は1年ぶりくらいにお寿司を買ってみました。

わたしはお米に結構こだわりがあるんですが、お寿司のお米の味はおいしかったです!日本のお米だと思います😃

ただ、しゃりがちょっと固くにぎりすぎ?なんじゃないかな〜と感じました。

 

ネタのほうは、しゃりの大きさの2倍くらいで大きくて、おいしかったです。

カリフォルニアロールも中に入っているアボカドとかも全部新鮮で、おいしくいただきました。

 

寿司といえばここ!とまではなりませんが、おいしい日本の寿司が食べたいと思ったときはSuzuranがいいと思います🤗

ちなみに、Suzuranでお刺身用のサーモンやマグロを買って、家でお寿司をするのもおすすめです!その方がリーズナブルですし、できたてを食べられるのでうちではよくそうしてます👍

📍1025-1027 Burke Road, Camberwell VIC 3141  Suzuran

Camberwell駅から徒歩圏内/72番のトラムはお店の目の前に停まります👌

カフェ

Camberwell 駅から歩いて数分のところにあるカフェ、Heritage Wallにランチに行ってきました。

頼んだもの:

  • Smashed Avocado
  • Smoked salmon on bread
  • Eggs benny

平日のランチタイムに行って空席もあったんですが、料理が出てくるまで結構待ちました。25分ちょいは待ったかな?

わたしは Smoked salmon on breadを食べたんですが、う〜〜ん。まあまあでした😂

というのが、個性を出そうとこだわりすぎているのか?いろんなフレーバーが混ざりすぎている印象を持ちました。さつまいものマッシュとミントは合わなかったな〜と思います。おしゃれになりそうな感じの物をかたっぱしから入れていったようなイメージでした😶 

決してまずいわけじゃなくて、おいしかったのはおいしかったんですが、個人的にもうちょっとシンプルな方が好きでした。

お店の人はとってもフレンドリーでした😊

📍768 Burke Rd, Camberwell VIC 3124   Heritage Wall

Camberwell 駅から徒歩数分です👌

カフェ

先日、Flinders Lnに新しくできた(たぶん新しい)Brunettiに行ってきました。

正面から見た感じからは想像つかないくらい奥行きがあって、中は広々してました。と言っても週末の15:00くらいだったので、席を確保するのに一苦労でしたが  😹

 

入って左手に1番最初に目に入るのは、ケーキやマカロンなどのガラスのショーケースで、数え切れないほどの種類があります。私はたぶん10分くらい悩みました。

で、悩みに悩んだ結果注文したのが、この写真の真ん中にあるケーキで、リコッタ&ヌテラチーズケーキです。

で、肝心のお味のほうなんですが・・

思ってたのと違いました😂 悩みに悩んだあとだったので、めっちゃショック!笑

チーズケーキなので、しっとり濃厚なのをイメージしてたんですが、リコッタのあの水々しいけどホロホロした感じ?がそのまま生かされてて、味もヌテラの味なんかよりもリコッタが圧勝してました。リコッタは好きなんですが、このケーキはちょっと😂😂

ちなみに、友達が注文した残りの2つのケーキはおいしかったので、Brunettiのケーキはほとんど何食べてもおいしいんだと思います🙃リベンジしなくては・・!

 

ケーキコーナー以外にも、サンドイッチとかピザのコーナーもありました!ちなみに、ケーキをガラスのショーケースのところで頼むとき、飲み物も一緒に注文できて、その飲み物は真ん中のドリンクコーナー?みたいなところで受け取りました👌

📍 250 Flinders Lane  Brunetti